馬の品種:ロデオ

ロデオは、北アメリカにルーツがある家畜を使った伝統的なスポーツで、主に馬や牛を用いて競技を行うのが特徴です。ロデオの語源はスペイン語で、取り囲むという意味の言葉に由来します。馬のロデオ競技用で主流の品種はクォーターホースと呼ばれ、いわゆる中間種に位置するものです。

中間種とは軽種と重種の間を指す言葉で、乗用馬や馬術競技用といった、特定の用途に合わせた品種のことです。クォーターホースは正確にはアメリカンクォーターホースといい、バージニア州を原産としています。世界中に400万を超える数が登録されていて、数ある馬の品種の中でもトップクラスを誇ります。クォーターホースの歴史はアメリカの開拓期にまで遡り、ヨーロッパから持ち込まれたアンダルシアンとサラブレッド、アラブやマスタングなどが交配され作られました。繰り返し交配が行われたことで、長い時間を掛けて現在のような馬の特徴を持つことになります。

体高は150cm前後で、小さいものだと140cmくらい、大きいものだと160cmほどです。体重だと精々400kgくらいですから、サラブレッドと比べれば流石に小柄だといえます。しかし、身体は筋肉質でしっかりとしているので、とてもたくましい印象を与えます。性格は温厚で扱いやすく、粗食でも生存できることから、開拓期に交配が進められたり世界中に広まり定着したのも頷けます。クォーターホースという名前はクォーターマイル、つまり1600mの4分の1、400mにあたる距離を速く走ることができる特徴から名づけられました。

短距離に強く加速が優れていますから、瞬発力を必要とするロデオ競技用にも重宝されています。急な走り出した急停止共に得意ですし、400m以下の距離に限ればサラブレッドとも勝負できます。ちなみにトップスピードは時速75kmに到達しますから、自動車並みのスピードで走ります。記録によっては、90km近いスピードを叩き出したという例も存在します。アメリカでは馬の品種としては一般的ですが、日本だと使われていないのでやや珍しいです。機動性に優れサラブレッドよりも扱いやすい性格ですから、日本でも一部の競技場では誘導馬で活躍しています。

決してロデオ競技用だけではなく、古くは牛追いや運搬に重宝されてきた歴史があるので、非常に器用で多用途に活用されます。カウボーイが乗る馬といえば、誰もがイメージを頭に浮かべられるほどですから、テレビや映画などで案外誰もが目にしている品種です。

こちらのサイトでは他にも競馬種の魅力や興味深い情報をお届けしていますぜひ他のページも覗いてみてくださいね。